食中毒警報 第1号が発令されました。
期間は、7/30(木)から 8/5(水)の7日間です。
*日平均気温が27℃以上で、かつ、日平均相対湿度が75%以上の日が
連続して2日間続いた場合又はそれが予想される場合
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/etc/subsite/syokuanzen/upfiles/s68ty6181010131256_f30.pdf
食中毒菌の多くは、温度25℃〜40℃、湿度75%以上の環境で急速に増殖します。
警報発令期間中は気温や湿度がともに高くなることが予想されますので、
食品の取扱いに十分注意してください。
・食中毒警報発令中の食品衛生の心得を参照ご参照ください
テイクアウトやデリバリー利用後は、冷蔵庫を過信せず、
できるだけ早めに食べましょう。
冷蔵や冷凍の必要な食べ物は正しく保管しましょう。
生の肉や魚を調理した後のまな板、包丁等の調理器具は
よく洗って消毒しましょう。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止について
香川県ホームページをご確認ください
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir1/dir1_6/dir1_6_2/w4ug21200315195814.shtml
【香川県食の安全・安心ホームページ】
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/etc/subsite/syokuanzen/index.shtml
2020年07月30日
細菌性食中毒警報(第1号)が発令されました
posted by 香川県食協 at 11:40| 食中毒警報
